

落差15mの名瀑。初夏には一万匹の蛍の宴が開かれ、周囲は幻想的な雰囲気に包まれます。
詳しくはこちら →

現代日本画の主軸として活躍する平松礼二画伯の作品や、湯河原になじみのある作品が多数展示されています。

80余種の万葉植物や歌碑、茅葺茶屋「万葉亭」、菖蒲園などがあります。足湯施設「独歩の湯」もお楽しみ下さい。
詳しくはこちら →

湯河原五大滝の一つで、落差およそ30mの絹糸を流したように美しい滝です。不動滝のように人工物がなく、ゆっくりと眺めることが出来ます。近くにもう一つ滝があり、そちらは「去来の滝(きょらいのたき)」です。
詳しくはこちら →

白雲の滝に近い、野猿の遊ぶ仙境の社。深い木立と、季節ごとの花に彩られた神社です。
詳しくはこちら →

山頂からはるか相模湾を眺望でき、山裾では新崎川の清流、湯河原梅林や季節の花々が目を楽しませます。

約50,000本のさつきが植栽されています。
相模湾を一望することもできます。(見頃:6月中旬)
詳しくはこちら →

最突端の三ッ石は日の出が美しい眺望絶景地です。
磯釣りを楽しむこともできます。